2歳2か月にもなると、ノン・プーが自分でできる事も増えてきます。最近、大きく見せた成長が服を自分で着たり脱いだりできるようになったことです。
とは言っても完全にできるわけではなく、ズボンを履く時はお尻の部分が上げられなかったり、シャツを着る時は手を出す位置がわからなくなったりします。とは言え以前は全くそんなことはできませしたので大きな成長と言えると思います。
もう一つは靴を履いたり脱いだりすること。こちらは長靴のようなものでなければ完全に自分でできるようになりました。本人も自分でできるようになったのが楽しいのか自分でやりたがります。
一つ一つ成長を続けているなと実感することができる日々なのであります。
自分で出来ると思った時、子供は大きく成長しますね。
着かず離れずで見守ってやるのも親の仕事です。
出来た時に脳に流れるある種のものが子供の生涯をある程度
左右するとも言われています。どんどんやらせるのが良いと思いますよ。
老婆心ながら。
いはちさん
アドバイスありがとうございます。自分でできるようになったことはできる限り自分でやらせるようにはしています。ただ想定外にうまくいかなった場合に癇癪を起すのはたまに傷ですが、まぁ仕方がないですね。最近はかなり手先も器用になってきたので見ていて楽しいです。