自転車用チャイルドシート

タイ人嫁は私と一緒にいるときは、ほぼ100%クルマでの移動となります。しかし私がいない時のタイ人嫁の移動手段は、自転車です。タイではバイクを乗っていたタイ人嫁ですが、日本に来てからは日本の運転免許を取っていないのでバイクもクルマも運転することはできません。

ノン・プーが産まれてからは、抱っこ紐にを使って2人乗りをしていましたが、ノン・プーの成長とともにそれもつらくなってきました。そこでノン・プーが2歳になる少し前から検討していたのが、自転車用チャイルドシートの購入です。

そんな折、たまたま立ち寄ったホームセンターで自転車用チャイルドシートが格安で売られているのを発見します。通常であれば10,000円ほどするブリジストン製のものが、4,980円となっています。店員に確認すると展示品処分の現品販売になるということです。

しかし展示されているのは大人も手が届かないような場所です。電化製品のように使い倒された展示品とも違いますので、即決で購入を決めます。自転車用チャイルドシート、自転車後部の荷台、ノン・プーがかぶるヘルメットと3つで、約10,000円の買い物となりました。

ただ問題は取付です。通常は購入したお店で取付けてくれるところですが、購入したのは自宅から車で30分ほどかかるホームセンターです。ここまで自転車に乗ってくるというのは、現実的ではありません。そこで仕方がなく私が自分で取付けることになりました。

IMG_2636

自宅に帰って工具箱を引張りだし、悪戦苦闘すること30分ほどで完成しました。日頃から自分でバイクの修理や整備をしているスキルが、こんなところで活かされることになりました。ちょうど3月からのタイ人嫁の職場復帰に間に合ったので、これに乗ってタイ人嫁は仕事に通っています。




コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。