タイトルを見た方は、胎教でなにか本を読み聞かせていると思われた方もいるかもしれません。しかしさにあらず、読み聞かせの対象はタイ人嫁です。
我家のタイ人嫁、ひらがなとカタカナは読めますが、漢字は殆ど読めません。(書くのはひらがなもカタカナもダメ)そんな訳で、なにか読み物があると私が読んで聞かせることになります。
先日、私のお友達の漫画家の方がAmazon の Kindle ストアで単行本を発売されました。
内容はタイ好きのお友達の漫画家が、タイ人の彼女とのエピソードを綴ったもの。これがなかなか面白いのです。
内容がタイに関係するとあれば、タイ人嫁も内容が気になるようです。そして「読んで聞かせろ!」と要求されるに至った次第。
漫画の内容にはタイ人嫁も楽しんでくれたようですが、最後に訳のわからぬ感想が
このお兄さん、絵がうまいね
漫画家に対して絵がうまいねとは、相変わらず失礼なタイ人嫁なのでありました。
ハハハッ[E:happy02]てっきり胎教の読み聞かせだとばかり思ってしまいました。
奥様ひらがなかたかなだけとはいい、難解な日本語を読めるなんてスゴイ[E:sign03]タイ語も難解で私も全く分かりません[E:sweat01]
私も言っちゃいそうです『この人絵上手いね~』女子の観点なんでしょうかね?(笑)
ネズちゃん
ふつうは胎教の事かと思いますよね(笑)
なにげに日本に住むようになって期間が長いですからね。
全く読めないと日常生活にも支障がありますからね。
タイ語は私も全くだめです。だいたいあの国文字は難解すぎです。
例えば、คฅดต どれも頻出の文字ですが日本人が瞬時に違いを判別するのは
困難だと思います。