29w0dを迎え、7回目の妊婦健診に行ってきました。
今日こそは、男か女かわかると意気揚々と行ったのですが、結果は後ほど。。。
超音波の機具を当てて映像がモニタに映し出された瞬間先生から発せられた意外な一言、
あら、逆子ね
どうやら、我が子は行儀よく頭を上に向けているようです・・・まぁ、この時期ですので先生も、気にしなくて良いとの言いますし
そんな訳でお腹越しに話しかける言葉が一つ追加になりました。
頭を下に向けるんだよ~で、
そんな我が子のエコー画像はこちら
頭部とのことですが、やっぱり分かりにくいですね・・・さて気を取り直して、肝心の男女の判定について、おずおずと先生に聞くと
逆子は分かりにくいのよね~
と、あっさり一言。
またもや、 判断持ち越し( ̄□ ̄;)!!
ベビー服を買えるのはまだ先のようです。次回は11月22日に健診の予定です
今回の健診で性別が分かるかと私も一人ワクワクして更新を心待ちにしておりました!!
逆子ちゃんになってましたか~[E:sign01]働き者のママに逆子が多いと聞きますがいかがですか?
今逆子でも『逆子体操』もあるし、大体の赤ちゃんは自ら『そろそろ出ようかな…』って思った時にクルっと頭を下にするって言いますから大丈夫でしょう[E:note]
性別判断持越しですか~[E:happy02]じらしますね~[E:smile]
11月22日(良い夫婦の日)にバッチリ見えますように[E:shine]
度々すみません[E:coldsweats01]今回のエコー、よく分かります[E:sign03]
しっかり手をクロスしてますね[E:heart02]
写真左が頭で右に腕がある感じですよね。ホッペもふっくらしてすっかり赤ちゃんの表情ですね[E:happy01]
ネズちゃん
タイ人嫁が産休に入ったのは実は今月からなんです。
立ち仕事なので最後の3日間位はキツかったようです。
そんなことも影響しているのですかね。
ただ落ち着きのない性格なので産休に入ってからもスーパーに
行ったりドラックストアに行ったりしています。
しかもチャリで・・・。やめろと言っても言う事を聞かんヤツで
困ったもんです。
今の段階では先生もそれほど逆子は気にする事はないと
おっしゃっていますので静観する事にしますが、逆子体操は
試してみましょう。今週末には30wに入るのでそろそろ下を
向いてくれた方が良いかもしれませんね
エコーの写真、分かりますか?
左が頭と言われてもなんか、まだイマイチ判別できずにいます・・・