生まれてくる子のための買い物?!

タイ人嫁の妊娠発覚以来、気にかかっていた事があります。それは車の問題。

今まで私が乗っていたのはドアが2枚しかなく、後部座席に乗り込むためには助手席を倒して乗り込む、クーペと呼ばれるスポーツタイプの車でした。18歳で免許を取って以来、一貫してクーペに乗り続けてきました。例えばこんな車です。

Cerica2

しかし子供を乗せる事を考えると、こういうタイプの車は少々使いにくいのが難点です。そんな事を考えていると知り合いの車屋さんから電話が入ります。なんでも超掘りだしもの車があるとの事、見に行ってみるとこんな車でした。

_thai_images_2013_08_07_nissanliberty02[1]

少し前なら私が乗る車としては選択肢に上がる事は絶対になかった車です。しかし今後を考えると、両面スライドドアの3列シート7人乗りという仕様は良いかもしれません。(台湾人の友人に話したら、子供を5人作る予定かと馬鹿にされましたが・・・) 後部座席は折りたたんで荷物スペースにする事ができますので、ベビーカーの載せ降しには便利そうです。

_thai_images_2013_08_07_inside[1]

なんでも長年、私を担当している車屋さんがお客さんから「車を処分してくれ」と言って引き取りに行った車がこれだったのとか。走行距離も50,000kmほどで、まだまだ現役でいけるぞという事になったらしい。おかげで諸費用のみで済んだのでお財布にも優しく済みました。


2 responses on 生まれてくる子のための買い物?!

  1. ネズちゃん より:

    セリカとか、マスタングとか自分だけ乗るならコチラの方が断然かっこEですよね[E:up]
    我が家は妊娠の希望を捨てきった頃(笑)カローラフィールダーを購入。現在も利用してますが後ろにベビーカーも乗るし、チャイルドシートの使い勝手もまあまあだし(更にスライドドアなら何をするにもとっても便利だと思います[E:flair])何せ買い物に行ってもオムツやらお尻拭きの箱買いなどするので、荷物が沢山載らないとやっていけません[E:coldsweats01]
    今回は、とっても良い買い物が出来たんではないですか[E:happy01]
    チャイルドシート選びも色々あって迷っちゃいますよ~[E:smile]

  2. 聴枩庵主人 より:

    ネズちゃん

    次はRX-8を買いたいと思っていたのですが、思わぬ方向転換でです(笑)

    このタイミングでこういうクルマが巡ってきたのはある意味
    運命なのかなという気がしています。ベビーカーの載せ降し
    なんかを考えなければこう言うクルマにはしませんでしたからね。

    おっしゃるように今回は本当に良い買い物だったと思います。


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。