貸農園

我が家では自宅から少し離れたところにある貸農園を借りています。タイ人嫁と結婚する前から借りていた貸農園ですが、タイ人嫁と一緒になってからそこに植える作物が変わり、タイの野菜を植えることが多くなりました。

ブリッキーヌ、マクアプアン、バイホーラパー、パクチーラオ、パクチータイなど夏の期間はここはどこの国の畑なんだろう? というくらいに普通の人が見慣れない野菜が並んでいます。育てるのは大変ですが、こういった野菜はタイ食材のお店で買うと高いんです。

ただ種を蒔いたり肥料をやったりと世話をするのはもっぱら私の役目で、タイ人嫁はたまに手伝いに来る程度です。ところがそんなタイ人嫁が積極的に畑作業に携わる時があります。それがタイのインゲンの収穫期です。日本のものとは違い長さ1メートルほどになるタイのインゲンですが、これがタイ人嫁は大好物です。ソムタム(青パパイヤのサラダ)にいれたり、そのまま生でポリポリ食べたりしています。

そんな大好きなインゲンの収穫期となると、私が行かなくても積極的に畑に出向いています。もっとも畑に行っても収穫のみで雑草抜きや、他の作物手入れはほとんどしないのではありますが・・・・




コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。