タイ人嫁と一緒に暮らすようになって、驚くことがたくさんありました。その中のうちのひとつに肉を洗ってから使うというものがあります。

日本ではスーパーで買ってきた肉はそのまま使うと思います。
しかしタイ人嫁は必ず洗ってから使うのです。
その事を指摘すると、

 - だって誰が触ったかわかんないでしょ。

なんて答えが返ってきます。

しかしこの行為、どうやらタイでは一般的な行為のようです。
先日、知人のタイ人が営むタイ料理屋で厨房を見ていたら、やはり鶏肉を洗ってから調理していました。
ここからは推論なのですが、タイ人のこういう行為はタイでの肉の販売方法にあるようです。

Macket

タイの地方都市では市場で食材を買う事も多いですが、そういったお店で肉を売られているのを見ると、棚に乗せただけの状態で肉を売っています。冷蔵設備もなければ、何もかけていない状態で肉がむき出しです。そんな状態ですからホコリもかぶれば近くを通る車の排ガスもかぶります。タイの気候ですから表面が傷んでいる事もあるでしょう。

それゆえ肉を洗ってから、使うという習慣ができたのでしょう。
まぁ衛生管理が行き届いた日本では、あまり必要ない行為ですが・・・




コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。