昨年も11月11日の日曜日に千葉県成田市にあるワット・パクナムで開催された、トードカティンと言う行事が行われました。何気に今年で6年連続の参加となりました。
現地に7時頃に到着しお参りを済ませた後は、いつものように行事を堪能しました。
ところでこのワット・パクナムのトードカティンですが、毎年開催日がよくわからなく、お寺に電話で日程の確認を行ったうえで行っています。しかしタイの仏教行事は、旧暦と関係が深いので過去の開催日と旧暦の関係を比べてみると以下の通りでした。
【実施日】 【旧暦】
2013/11/10 → 10月8日
2014/10/26 → 閏9月3日
2015/11/15 → 10月4日
2016/11/06 → 10月7日
2017/10/22 → 9月3日
2018/11/11 → 10月4日
上記の日付を見比べてみると以下の2つの法則が見えてきます。
- 旧暦の10月の最も早い日曜日に実施
- 前項の日付が11月後半以降になる場合は、旧暦の10月の最も早い日曜日に実施
この法則に則れば来年と再来年の実施日は以下の通りという事になります。
【予想日】 【旧暦】
2019/11/03 → 10月7日
2020/11/15 → 10月1日
さて、予想が当たりますかどうか・・・