注射が痛くなくなる「ペンレステープ」

小さい子供を持つ親にとって、ちょっとした悩みだったりするのが子供を予防接種のために病院に連れて行くことでしょう。ある程度の年齢になれば、注射が痛いという事を理解し、注射をしに病院に行くというと嫌がるようになります。

ノン・プーは産まれて最初のうちは駐車をされても全くな泣きもしなかったのですが、3歳を過ぎてからやはり注射を嫌がるようになりました。ただ4歳にもなると赤ちゃんの時と違って受けなければならない予防接種も減ってきます。しかし毎年受けなければいけないのが、インフルエンザの予防接種です。

10月になり今年もノン・プーをインフルエンザの予防接種を受けるために病院に連れて行きます。するとある張り紙が目に留まります。なんでも「注射の痛みが苦手な方は、緩和するテープがあります」との事です。費用も50円との事なので受付でテープを希望する旨を伝えます。

注射をするか所に貼られたテープはペンレステープというもので、セロハン状のテープでした。こんな薄いものでどのくらい効き目があるのだろうという気もします。しかしこれが効果覿面でした。注射をしても全く痛いと言わないのです。本人は「パパ、私頑張ったでしょう」なんて言っていましたが、まったく痛くなかったようです。

次回以降も注射の時はペンレステープを使用していきたいと思います


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。