妖しい日本語

我が家のタイ人の日本語はかなり怪しいです。変な日本語を使ってこちらがやきもきするなんて事もしばしば。

先日もコンビニでおでんを買っていたタイ人嫁が店員さんに
 嫁:そこの三角関係のください。
 店員:三角関係?!

どうやら欲しかったのはこんにゃくのようです。そう、三角形という日本語を間違えて三角関係と覚えているようです。

そして無事会計が済み、店を出ようとすると「おばあさん、ありがとね」と一言。これには背筋が凍る思いです。だって店員さんは、おばさんではあったけれど、おばあさんではなかったから。店員さんの表情も凍っています。

ウチのタイ人嫁は日本語の「おばさん」と言う言葉を何度教えても覚えません。タイ語では「アロ~イ」などのように伸ばす発音する言葉が多いため、「おばさん」と短い音の発音が苦手で「おば~さん」となっているようです。
「コイツ、外国人なんで日本語知らなくてごめんなさい」と、なぜか私が必死に謝る事になるのでした。




コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。