タイでは子供が産まれると、本当の名前のほかにチューレンと呼ばれるニックネームをつけることが一般的です。友達同士などは本名で呼び合わず、チューレンを使って呼び合います。そのため本当に親しい間柄であっても、友達の本名がわからないなんてこともあったりします。
実際に私自身もタイ人嫁の兄弟のうち、チューレンを知っていても本名は知らないという人がいたりします。我が家の娘はタイ人の血もひきますので、本名を命名した後も何かしらチューレンを考えないとと夫婦で話しておりました。
娘の生後半年ほどしたあたりから、娘がある行動を見せるようになります。ブーブーと言いながら唇を震わせて、口にツバで泡を作って遊ぶのです。泡を作っているいる様子はまるでカニのようです。そこで私が思いつきます。すぐにタイ人嫁にカニをタイ語でなんと言うのか?と聞くとปู(プー)という答えが返ってきます。そこで娘のチューレンが決定しました。
タイ語では年下の女性を呼ぶ際、頭にน้อ(ノン)とつけますので、ノン・プーということになりました。ちなみにタイでチューレンに動物の名前を付けたりするのは珍しくありませんので、このチューレンも違和感がないものと思われます。