消防署のイベントに参加

話は7月の中旬のことです。自宅からほど近いところにある、消防署でイベントがあるとの情報を得てノン・プーと二人で行ってきました。実はこちらの消防署でたびたび子供向けのイベントが開催されていることは知っていました。しかしいつもは消防署からたくさんの子供が出てくる光景を目撃して「今日はイベントがあったんだ」とういう感じで事前に情報を得たことがなかったのです。
 
会場に到着してみるとノン・プーと同じくらいの子供から小学生くらいまでと幅広い年齢の子供たちが来場しています。会場内も子供向けに、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、射的などがあります。また消防署としては本来の目的である広報系のイベントとして、地震体験車による地震体験、煙幕体験、消防車の放水体験等が行われていました。


 
ノン・プーの年齢からして前者の子供向けのイベントのみに参加し、後者の体験系のイベントに参加するのは無理だろうと考えていました。特に地震体験車や放水体験などはまだ小さなノン・プーには無理そうと思っていました。
 
ところがいざ体験ゾーンに行ってみると、ノン・プーが積極的に参加したがります。その結果、地震体験、煙中体験、消火体験、放水体験といった体験物に参観することになりました。普段からビビりで甘えん坊のノン・プーには無理と親の方が思っていたことに積極的にかかわろうとする姿は、子供の成長を感じる出来事となりました。
 
 


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。