我が家では毎年、6月になると梅干しと梅酒を漬けています。梅酒はもちろん主に私用ですが、梅干しは家族全員で食べるようですね。我が家では6月のそんな一連の作業を梅仕事と呼んでいます。
そんな我が家の梅仕事に新たに加わったものがあります。それが梅シロップ作りです。こちらは超簡単です。まずは材料ですが、以下の通りです。
青梅 1kg
氷砂糖 800g
通常は氷砂糖と青梅は1対1の比率にするのですが、少し甘さ控えめとしました。作業の手順としては簡単なものです。
- 青梅を一晩凍らせる
- 氷砂糖と青梅を広口ビンに投入
- 毎日、上下にかき混ぜる
これで梅の内部にある水分が出てきて1週間ほどでこんな状態になります。
仕込みをして1か月もすれば、飲み頃です。飲む際は水や炭酸水で割って飲みます。今年はノン・プーが張り切ってこの作業を手伝ってくれました。