ヤマザキ親子サンドイッチ教室

我が家では月末になるとイオンで買い物をするのが恒例となっています。これも丘マイル対策んも一環で、JMB WAONカードで決済をするとJALのマイルがたまるのです。先日もそんなわけでイオンで買い物をしていましたが、退店したテナントスペースを使って開催されていたのが山崎製パンの開始あする「ヤマザキ親子サンドイッチ教室」でした。
 
それを見たノン・プーは俄然、参加したがります。対象年齢は4歳からとの事で、ノン・プーも該当していましたので空き枠状況を尋ねると空いているとの事で参加することにしました。
 

 
今回のメニューは以下のようなものでした。
 
 ・ミートボールとミニトマトのサンド
 ・マスカルポーネチーズと「ノアール」のオープンサンド
 
講師役の担当者の女性から、朝食を食べることの重要性について説明があったあとに実際に作ることになりました。
 

  1. 食パンを四分の一にカットする
  2. 切った食パンの2枚をハートの型抜きで型抜きする
  3. 型抜きしていない2枚にチーズ、レタス、ミートボール、ミニトマトを乗せる
  4. マヨネーズをかける
  5. 型抜きしたパンを載せて完成

 
ここまでで20分ほどかかりましたが、ノン・プーも楽しんで作業に取り組んでいました。完成したサンドイッチを箱に入れたあと、次のメニューに取り掛かります。メニューにある「ノアール」とはココアクッキーでクリームをサンドしたもので、「オレオ」のようなお菓子です。
 

  1. マスカルポーネチーズに細かく砕いた「ノアール」を入れよく混ぜる
  2. 食パンを半分に切る
  3. 切ったパンをむきを揃えて重ねミミのない部分を半分まで切れ込みを入れる
  4. 切れ込みに沿ってねじりお皿状にしてパンを押して成型する
  5. マスカルポーネチーズとノアールを混ぜたものをパンに塗る
  6. カットしたバナナを載せて完成

 
完成したサンドイッチは衛生上の問題で持ち帰りができず、その場で食べることになりました。一品目は想像通りの味でしたが、二品目は想像していた以上においしかったです。この日はよほど料理が楽しかったのか、夕食の時も何かと手伝ってくれたのでした。


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。