いい加減覚えてよ

最近は社会問題にもなっている待機児童の問題、実はノン・プーも待機児童です。私の住む街も待機児童が多いのが問題になっています。
 
そんなある日、タイ人嫁から一枚の写真がLINEで送られてきます。写真はどうやら市役所の保育園の入園関係を担当する部署からのもののようです。そして写真と一緒に、謎の文章が送られてきました。
 
 -なまえ!ましかいてないてますか!
 
普段からタイ人嫁がLINEで送ってくる文章は、おかしな日本語の事が多いです。それでも少し考えると、何を言いたいかが分かる事が多いのですが今回はまったくもって意味不明です。そこで電話でタイ人嫁に何のことか確認すると、言いたかったのはこういう事のようでした
 
 -名前、間違えていないですか?
 
我家には極稀に郵便局が配達先を間違えた間違い郵便が配達されることがあります。しかしタイ人嫁が送ってきた写真に写っていたのは紛れもなく私宛の郵便だったのです。漢字が苦手なタイ人嫁はまた郵便の誤配があったのではと確認してきたというわけです。誤配ではないことを指摘すると、「なんかいつもと違う感じがしたのよね」とぬかす始末です。
 
もう何年もいっしょにいるのですから、そろそろ旦那の名前の漢字くらい、いい加減に覚えてください。


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。