オムツはずし

時系列が行き来しますが、本日の内容は2017年7月、ノン・プーが3歳6か月の時のお話です。早い子では1歳半くらいでオムツが外れる子もいるようです。我が家でもそのくらいの頃から、補助便座を用意したりして準備をしていました。初めはトイレに連れて行きトイレの使い方を教えたり、トレーニングパンツを履かせたりしましたがうまくいきませんでした。
 
そこでその後はオムツトレーニングは本格的には行わず、本人の意思に任せてきました。すると7月の梅雨明けの頃に急になって急に「パパ!おしっこ!」と言い出すようになります。そこ日中はオムツを外して通常のパンツを履かせますが、きちんとトイレに置きたいときは申告してくるようになりました。なんとオムツトレーニングが3日で完了です。
 
念のために夜寝るときはオムツを履かせていますが、翌朝にオムツが濡れていることもなくきちんと排泄のコントロールができるようになっているようです。その後は、ノン・プーと一緒にショッピング・センターに行った時もきちんとトイレに行けましたし、一気にオムツ外しが完了することとなりました。


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。