天候不順

今年は4月・5月の降雨量が例年よりも少ないということが報道されていましたが、その影響は我が家でも受けています。我が家では毎年タイの野菜を育てています。なかでもタイ料理に欠かせない唐辛子は毎年育てる大切なものになっています。しかし今年は4月・5月に種を蒔いた唐辛子の発芽率が異常に悪いのです。

唐辛子というのは、それほど発芽率が良いものではないので毎年種を蒔いた後に、発芽状況を見ながら追加で種まきをしたりしています。しかし今年に関しては何度、種を蒔いてもなかなか発芽しません。そこで途中で直播きをやめ、苗床での種まきも試みますが、こちらも発芽してくれません。

そうこうしているうちに、我が家にある唐辛子の種が完全になくなるという事態に陥ります。現在のところ発芽したのは直播の1本だけです。この状況には大変困り果てています。


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。