親戚の結婚式にて

9月中旬に私の父方の従姉妹の結婚式がありました。我が家も一家三人で招待されましたので、参列してまいりました。この手のイベントは男は礼服を着ていけば問題ないのですが、女性は何を着ていこうといろいろ頭を悩ますことになります。

ノン・プーにも[何を着せようかと言う事で考えていた際に、某ショッピングセンターこんな服を見つけました。

fullsizerender

ちょうどセール中で半額だった事もあり迷わずその場で購入となりました。そうして迎えた結婚式当日、会場に到着するとまずは親族控室に案内されます。そこにいたのが今回結婚する従姉妹とは別な従姉妹の子供達です。

言葉で説明すると面倒なので簡単に私の父方の家系図的なものを掲載すると、こんな感じです。


family_chart

※画像クリックで拡大

今回は上図にある故人と中学の試験を控えた従甥Cを除くすべての人が出席となりました。従兄弟Aは同じ市内に住んでいますので、その子供の従甥A、Bともノン・プーは会う機会が何度かありました。しかし従姉妹Dは大阪に住んでいますので、従甥D、Eとは今回が初対面となりました。

従甥D、Eは年齢的には小学6年と3年生ですが、小さい子の面倒見が良く初対面のノン・プーの面倒もよく見てくれました。これに喜んだのはノン・プーです。親族控室ですっかり3人は打ち解けてしまいました。

その後、結婚式の後に行われた披露宴ではノン・プーが割り当てられたのは私とタイ人嫁の間でしたが、それも早々に従甥D、Eの席に移動してしまい、最後までそこから動こうとしませんでした。従甥D、Eも二人でノン・プーに食事を食べさせたり、抱っこしたりと大喜びでした。

でもなんとなくその構図は男を侍らせている女性のようにも見えてしまうのでした。

2 responses on 親戚の結婚式にて

  1. あさと より:

    思い込みすぎですよ(笑)

    しかし女の子はこれからいろいろと細かい出費がありますからね
    このドレスも何回着られるやら
    あっという間に大きくなります

    1. 聴枩庵主人 より:

      あさとさん

      普段から女の子とではなく男の子と遊ぶのが好きな娘ですので、初めて会う親戚でも違和感はなかったようです。

      おっしゃるようにこちらの服も何度着れるかと思っていますので、普段から家の中で着せています(^^♪


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。