ノン・プーのお気に入りのキャラクターの変遷が続いています。初めは、しまじろうが一番のお気に入りでしたが、その後アンパンマンがそれにとって変わったのは以前にも書いたことがあります。
ところが最近になってアンパンマンにとって代わるキャラクターが現れました。それが『アナと雪の女王』に出てくる、アナとエルサです。アンマンマンもしまじろうも好きではありますが、プライオリティはぐっと落ちています。最初はエルサと言う名前が言いにくかったのか、アナを見てもエルサを見ても「アナ!」と言っていました。
しかし一度『アナと雪の女王』のDVDを見せると、アナとエルサの違いをしっかりと認識するようになりました。加えて、劇中に出てくる雪だるまのオラフもきちんとわかるようになってきました。最近はこういった人やキャラクターの違いをはっきりと認識できるようになってきたようです。
しかしそうなるとスーパーに行っても、こんなものを欲しがるようになってきました。アナ雪のプリントがされたソーセージですね。もうスーパーに行くと加工肉の売り場に一直線です。
しばらくは、ノン・プーのアナ雪ブームは続きそうです。
アナのキャラクターの表情が
個人的に「怖い」と感じていますので
ノンプーちゃんくらいの幼い子にも怖いと映るのでは・・・と
危惧しましたが
そうでもないのかもしれませんね
あさとさん
大人からすると確かに怖いという印象も受けるキャラクターではありますが、子供にが大人気です。
このアニメのおかげで最近は女の子でも、水色が好きという子が増えました。私が子供の頃は男の子は青、女の子は赤と相場が決まっていましたが、そんなことも変わったようです