話は少し前のことになります。私が初めてタイ人嫁と一緒にタイに行った時のことで、まだノン・プーが産まれる前の話です。
わたしタイ人嫁はバンコクはセントラルプラザ近くにあるBIG Cに買い物に行きました。私たちがこう言ったところで購入するのは、周囲へのバラまき用のお菓子だったり、自分たち用の食品などと多岐にわたるの常です。
そんななかフラッと衣料品売り場に足を踏み入れることになりました。ちょうどそろそろジーンズを買いたいなと思っていた頃なので、もし良いものがあったら買おうかなと思って売り場を物色します。ただ海外で衣料品を買うときって経験のある方はわかると思うのですが、サイズの表記が日本と違うので戸惑う事があります。
そんなことを考えながらジーンズを物色していると、突然タイ人嫁が私の首にズボンのウエストの部分をあてがうのです。突然のことに頭の中が、疑問符でいっぱいになっていると「タイではこうしてズボンのサイズを測るの」という言葉が返ってきます。
その時はその言葉を信じて選んでもらったジーンズを購入しましたが、日本に戻ってから履いてみるとなんとブカブカです。ボタンやチャックを開けなくても脱ぎ着できるジーンズとなってしまいました。やっぱりズボンを買うときは、きちんと試着を試着をした方がよさそうです。
BIG Cでジーンズを買われたんですか
私も30~40歳くらいまではジーンズをはいてました
もちろんバンコクに行くたびに買っていました
BIG Cの少し北西のあのプラトゥーナム市場です
当時はそれでB200の値札を5枚で800位にしてもらっていました
毎日履くものではありませんので
それはそれで決してすぐにダメになるものでもありませんでしたが
今でもタンスの中に何十枚と残っています
もちろん今は履きません
いえ
履けません
当時のサイズは27インチでした(笑)
あさとさん
私がジーンズを買ったのはバンコクのセントラルプラザ近くにあるお店です。最初の訪タイではあの辺りを中心に行動していました。
私も若い時に買ったズボンで履けなくなったものが箪笥の肥やしになっています。私も若い時は27インチで充分入ったのですが・・・